千葉県にはロマンチックなデートスポットが数多くあります。
おでかけスポット情報に詳しい編集部のメンバーが、「実際に行って気分が高まった~♡ 」 と評価するおすすめのデートコースを紹介します。
千葉県には、夕日や夜景など他にも美しいデートスポットがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【富津市・鋸南町】
おすすめのデートコース
海沿いの街へドライブ
おすすめのデートコース
海沿いの街へドライブ
「ロマンチックなデートができる場所は?」という問いに編集部メンバーが出した答えは、「そうだ!富津へ行こう」でした。
海沿いの街でデート、この響きだけでドキドキしませんか?
富津市は、千葉県の南部に位置し、富士山を望める富津岬や親子に人気のマザー牧場、房総半島を一望できる絶景スポット鋸山などがあり、千葉県で人気の高い場所です。
今回おすすめするデートコースは、富津からお隣の鋸南町。
電車でも車でもどちらでもOKですが、電車の場合は若干ハイキングとなりますので、ご注意を。
車は都心からアクアライン経由で約90分ほど。
千葉県のドライブデートにおすすめしたいコースです!
① The Fish
海沿いの街でのデートであれば、やっぱり海を眺めながらのランチでしょ、ということで、美しい海の絶景が大パノラマで堪能できる「The Fish」へ。
天井が高く開放感あふれる店内は雰囲気抜群。
ここでは海の幸をたっぷり使ったメニューが堪能できます。
▲ザ・フィッシュ海鮮丼(税込2,200円)
シャコ貝の殻に盛られたインパクト大の「ザ・フィッシュ海鮮丼」は数量限定。
マグロ、ホタテ、ウニ、いくらなど、新鮮な海の恵みがたっぷり入った逸品はお腹大満足です。
▲港町のペスカトーレ(税込1,540円)
ホタテ、イカ、アサリ、ムール貝、エビがしっかり入ったこちらも人気メニュー。
魚介のうまみがギュッとつまった一品は絶品!
The Fishの入る施設内には、モンドセレクション受賞のバウムクーヘン工房「見波亭(みなみてい)」や、お土産にピッタリのさまざまな商品が並ぶ「ハマーズ」があり、食べ終わった後に施設内をぶらぶらするのも楽しいです。
▲のこぎり山バウムクーヘン(税込1,296円)
世界各国の審査員から選ばれる日本の優れたおもてなしクオリティに贈られるOMOTENASHIセレクションで、千葉県ではじめて食品部門で入賞を果たした逸品は、しっとりとした食感で美味。
お土産にもぴったり♪
さらに、地元のシンボル「鋸山」の台風被災の復興へ寄付する「鋸山バウム基金」を立ち上げ、1個買うと鋸山へ10円募金できるようになっています。
▲濃厚焦がしチーズバウム(税込324円/1個)
海辺で食べるように買ったこちらは店頭販売のみ。
チーズクリームの濃厚な味わいと、それを囲むバウムクーヘンのサクサク感が相まって、編集メンバー絶賛!
▲金谷のゆるキャラ:恋招き猫かなにゃん
恋招き猫「かなにゃん神社」なるものも発見!
恋愛運があがりそうですね。
住所/千葉県富津市金谷2288(MAP)
営業時間/9:30~18:00
※レストランThe Fishは、11:00~17:30
※海鮮浜焼き「まるはま」は、平日11:00~16:30(L.O.15:00)、土日祝11:00~17:30(L.O.16:00)、木曜定休
定休日/年中無休
駐車場/有(約100台)
電話番号/ 0439-69-2161
② 幸せの鐘
千葉県で一番最初に「恋人の聖地」として認定を受けたのが富津市の金谷。
そのモニュメントとして設置されたのが、この「幸せの鐘」です。
The Fishから歩いてすぐの所にあるので、カップルで遊びに来た際はぜひ鐘を鳴らして、幸せパワーをチャージしてみてください。
とりあえず一人でならす編集H(笑)。
▲写真提供:東京湾フェリー
ここで見る夕日も美しいので日が落ちるタイミングもロマンチックですよ。
③ 鋸山
おなかを満たした後は、ちょっとした運動(?)もできる鋸山へ。
鋸山は、南房総国定公園に指定された標高329mの低名山で、房総半島を一望でき、天気の良い日には富士山の雄姿も眺められます。
山頂へはロープウェー、鋸山登山自動車、日本寺参道から行くことができます。
鋸山ロープウェー乗り場は、幸せの鐘から車で5分ほど。
結論、鋸山ロープウェーもしくは鋸山登山自動車道で山頂に行きましょう(体力に自身のある人はぜひこちらもおすすめ!)。
地元の方の心配をよそに、日本寺の参道を選択した私たち。
自分たちの体力を過信した結果、足がくだけました(笑)。
永遠と続く階段を前に呆然とする編集部のH。
およそ30分かけて上り、やっと山頂へ。
山頂からは山々と街並み、そして海が眼下に広がり、まさに絶景!
この日は残念ながら富士山は見られませんでした。
そしてこちらが鋸山の名物「地獄のぞき」。
ハラハラドキドキしますが、そのスリルがデートを盛り上げてくれるはずです。
山頂から少し下ると、石壁が続く切り通しが。
どこか神秘的なその道を抜けると高さ30mの百尺観音がお目見えします。
ベンチが置いてあるので、しばし静かな時間を過ごすのもいいでしょう。
とても癒される場所でした。
鋸山のある日本寺には、31mの巨大な大仏(薬師瑠璃光如来)や
小さなお地蔵様に願いを込めて奉納する「お願い地蔵尊」もあります。
こちらもおすすめなので、鋸山に行った際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
住所/千葉県富津市金谷4052-1(MAP)
営業時間/9:00~17:00
※冬季11月16日~2月15日は9:00~16:00
料金/
大人(12歳以上)片道500円・往復950円
子ども(6歳以上)片道250円・往復450円
駐車場/有
電話番号/ 0439-69-2314
住所/千葉県安房郡鋸南町鋸山(MAP)
拝観時間/8:00~17:00
拝観料/大人600円
子ども(4~12歳)400円
駐車場/有
電話番号/ 0470-55-1103
※台風15号の影響で通行禁止となっているエリアがあります。HPで確認を
④ 道の駅 保田小学校
鋸山を堪能した後は、廃校となった小学校をリノベーションした「道の駅 保田小学校」で一休み。
おしゃれで個性的なカフェやレストランがあるのでまったりできます。
石窯で焼いた本格的なピッツァ、コーヒーやスイーツをテイクアウトすることもできるので、海辺で二人っきりの時間を過ごすのもおすすめですよ。
住所/千葉県安房郡鋸南町保田724(MAP)
営業時間/9:00~18:00
(冬季12月~2月は営業時間9:00~17:00)
※各テナントごとに営業時間・定休日が異なるためHPで確認を
定休日/年中無休
駐車場/有(乗用車107台)
電話番号/ 0470-29-5530
⑤ 保田中央海岸
デートの最後は、保田小学校から近い「保田中央海岸」へ。
海に沈む美しい夕日(気象条件が良ければ富士山も!)が眺められるので、日が落ちる時間に来れば絶景の特等席がカップルをもてなしてくれますよ。
海沿いの街のデートコースは、いかがでしたでしょうか?
自然の美しい風景に海の幸のグルメ、千葉の魅力がつまったこの場所が、恋人たちのデートを盛り上げてくれるはずです!
千葉県のデートスポット8選
美しい風景は、それだけでデートをロマンチックに演出してくれます。
恋にまつわる聖地は、恋する人たちを後押ししてくれます。
そんなスポットを編集部が厳選してお届けします!
①【旭市】夕陽から夜景がおすすめ!恋する灯台「飯岡灯台」
一般社団法人ロマンチスト協会と日本財団による「恋する灯台プロジェクト」で、2018年に千葉県内で初めて「恋する灯台」に認定された飯岡灯台。
高さ約60mある屏風ヶ浦の断崖の上にあり、弓なりの海岸線「九十九里浜」や「富士山」を一望できる絶景スポットです。
灯台周辺は散歩もできて、水平線や灯台、希望の鐘など、撮影スポットもたくさん。
2月下旬には「ダイヤモンド富士」を見ることも。
おすすめの時間は、夕方5時頃からの変わりゆく景色。
夕陽によって浮かび上がる富士山、そして夜景、とてもロマンチックな雰囲気になります。
2月下旬までは「あさひ冬のあったかグルメまつり」を開催しているので、夜景を見た後は、旭市のあったかグルメを堪能するのもおすすめです。
さらに、バレンタインデーとホワイトデーを盛り上げる「恋バナ応援ウィーク」が開催中!
飯岡灯台前には花で装飾されたフォトスポットが設置され、そこで撮影した写真をインスタグラムにハッシュタグ「#恋バナ飯岡2020」で投稿すると、抽選で素敵なプレゼントが当たります。
住所/千葉県旭市上永井1309-1(MAP)
行き方/
【電車の場合】JR総武本線「旭駅」からバス双葉町行き「灯台入口」下車徒歩10分
【車の場合】千葉東金道路から銚子連絡道路を経由し、終点横芝光ICから約50分
東関東自動車道「大栄IC」から県道70号を経由し約60分
駐車場/有(無料・60台)
トイレ/有り
※24時間開放の展望台有り
※フォトスポット設置期間は ~2月17日(月)、3月6日(金)~16日(月)
②【木更津市】人気ドラマのロケ地で恋の伝説にあやかる⁉「中の島大橋」
高さ27m・長さ236mの日本一高い歩道橋。
夕暮れ時には富士山を背景にロマンチックな雰囲気に包まれるので「恋人の聖地」に選定され、橋のたもとにはタヌキのカップル像が設置されています。
その脇のラブフェンスには南京錠をつけ、永遠の愛を誓い合うことができます。
橋はテレビドラマ&映画「木更津キャッツアイ」のロケ地となり、若い男女がおんぶして渡ると恋が叶うというストーリーから「赤い橋の伝説」が生まれています。
③【館山市】戦国武将の居城をバックに絶景を望む「城山公園」
▲「里見八犬伝」で有名な戦国大名里見氏の居城だった館山城。現在は博物館になっています
プロポーズにふさわしいロマンチックなスポットとして「恋人の聖地」に認定されている館山。
城山公園は、館山夕日桟橋、洲埼灯台とともに「聖地スポット」となっており、館山城(八犬伝博物館)のある山頂からは海と富士山の雄大な景色を臨むことができます。
また、公園内では四季折々の花を楽しめるほか、お団子を食べられる「里見茶屋」や市立博物館(本館)もあり、ゆったり過ごすことができます。
天気によってはこんな素敵な景色に出合えます。
デートに最高のロケーションです。
④【我孫子市】湖のほとりをのんびり散策♪「手賀沼公園」
我孫子市のシンボルでもある手賀沼を中心に、水と自然にあふれる公園には、手賀沼の水に直接触れることができる親水護岸や周囲を一望できる公園岬があり、世代を超えて市民が交流する憩いの場となっています。
手賀沼の風景をゆっくりと見られるように、あずまやとベンチも設置してあるので、そこに腰かけて景色を眺めれば、普段話せない話ができるかも?
手賀沼公園
住所/千葉県我孫子市若松1(MAP)
行き方/我孫子駅南口バス停より徒歩約10分または手賀沼公園下車
駐車場/有(50台)
※最初の1時間は無料。その後、1時間ごとに100円。駐車場利用時間は6時から21時30分
トイレ/有(障害者用トイレ、ベビーシート有)
⑤【松戸市】歴史ある公園で風情にひたり大人デート「戸定が丘歴史公園」
水戸藩最後の藩主・徳川昭武が建てた戸定邸。
それを有する戸定が丘歴史公園内の東屋庭園にある東屋は、明治時代の古写真を元に復元された歴史を感じられる場所。
東屋庭園は、江戸川方向へ開けた高台になっているので、空気が澄んでいる日には東京スカイツリーや富士山が見える絶景スポット。
静かで落ち着いた雰囲気の園内を散歩しながら歴史に思いを馳せる…そんな大人デートはいかがですか?
住所/千葉県松戸市松戸714-1(MAP)
開館時間/9:00~17:00
行き方/松戸駅東口徒歩10分
駐車場/有(46台)
※公園内にある戸定邸・戸定歴史館は有料。入館料・開館日時などはHPで確認を
⑥【袖ヶ浦市】デートを盛り上げる美しいイルミネーション「東京ドイツ村」
ローズガーデン内にある「幸運の鐘」は5回鳴らすと願いが叶うと言われています。
また、300万球ものイルミネーション(4月5日まで)や色彩豊かなチャイナランタンなど、写真映えするスポットもいっぱい。
他にも、レストランやショップ、観覧車、芝生広場などがあり、1日中楽しめます。
昼はアクティブに遊んで、夜はロマンチックに浸る、そんなデートを演出してくれます。
住所/千葉県袖ケ浦市永吉419(MAP)
料金/車1台3,000円、徒歩での来園は1人500円(4歳以上)
行き方/
【電車の場合】JR袖ケ浦駅より路線バス
【車の場合】館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より3km
駐車場/有(3,000台)
⑦【千葉市】富士山や東京の夜景にうっとり「美浜大橋」
▲画像提供:(公社)千葉市観光協会
千葉港に面し、稲毛海浜公園と幕張海浜公園の間に架かっている美浜大橋。
見晴らしが良いため、晴れて空気の澄んだ日には富士山やスカイツリーが見えることもあります。
日没時はロマンチックな雰囲気に包まれるので、デートにもおすすめ。
そのまま美しい夜景も楽しめます。
橋の近くには展望用ベンチを備えた展望駐車場があり、駐車から30分間は無料で利用できます。
⑧【君津市】日本一のチョコレート色の天然温泉「亀山温泉ホテル」
都心からアクアライン経由でおよそ70分、四季折々の美しい景観を楽しめると人気の亀山湖に囲まれた源泉かけ流しの湯宿「亀山温泉ホテル」では、チョコレート色の天然自噴温泉が堪能できます。
今年1月には亀山湖畔を一望できる貸切半露天風呂も新しくオープン!
日本三大美肌泉質であるチョコレート色の温泉でお肌はつるすべ。
大切な人と大切な時間をゆったりと過ごしてみては。
住所/千葉県君津市豊田65(MAP)
行き方/
【電車の場合】
久留里線「上総亀山駅」から徒歩12分
【車の場合】
(東京方面から)湾岸道路から京葉道路「蘇我IC」で館山自動車道へ。「姉崎袖ヶ浦IC」から国道410号千葉鴨川線で約40分
(川崎・横浜方面から)東京湾アクアラインで木更津金田ICで首都圏中央自動車道へ。「木更津東IC」から国道410号で約30分
【フェリーの場合】
(久里浜方面から)久里浜港から東京湾フェリーで金谷港へ。国道127号・国道410号を経て房総スカイライン・久里浜街道から約15分
電話/0439-39-2121(受付時間/8:00~21:00)