キレイ記事一覧
-
オンライン美人になれるメイク方法はコレ!テレワーク生活にメリハリを!
あらゆるコミュニケーションがオンラインに移りつつあるこの頃。 オンラインで会議、飲み会、帰省まで…今後も増えていきそうですよね。マスクをしているときはメイクに気を使わなくて済みますが、オンライン会議...
kana -
【プロ直伝!】マスク着用時のメイク・アドバイス
新型コロナウイルスの流行でマスク姿がスタンダードとなって以来、注目されているのがマスクメイク。 マスク着用時のメイクには、普段と違う工夫が必要なのをご存じですか? 地域で活躍する専門家に、マスクメイ...
かめ -
【稲毛海岸】YOGA STUDIO 301の極上アロマリラクゼーションヨガで自分を大切にする時間を
2018年11月、稲毛海岸駅から徒歩3分という立地(千葉市美浜区)にオープンしたYOGA STUDIO 301(ヨガスタジオスリーオーワン)は、とっても雰囲気の良い少人数制のヨガ・ピラテ...
PR 編集部 広田 みずほ -
【佐倉市】女性専用ダイエットジム初心者体験記~グループレッスン編~
日頃から運動不足を感じているうちに、腰に痛みも出てきた中里さん。 「これはダイエットもかねて運動しなければ!」と一念発起。 たくさんのジムを探す中、「女性専用」「ダイエット成功者続出」というところに惹...
PR -
船橋ロフトのスタッフが教えてくれた!夏のお出かけにおすすめひんやりグッズ10選
2019年6月の千葉県の最高気温は29.7℃! 7月に入って涼しい日が続いていますが、これからやってくる夏本番の暑さがやっぱり心配です。 私も何年か前の猛暑の時に、熱中症になりかけた経...
kana -
世界マスタートレーナーがいる!ビュート千葉うすいスタジオのトレーニングを体験
京成臼井駅から徒歩2分の女性専用ダイエットジム「ビュート千葉うすいスタジオ」(佐倉市王子台)に、「世界マスタートレーナー」がいるらしい! 短時間で効率的な運動ができることで人気のマシン「パワープレート...
PR ちいき新聞web 編集部 -
【千葉市中央区】カルド千葉中央で溶岩ホットヨガを体験してきました!
2018年12月8日、千葉中央駅から徒歩3分(千葉市中央区中央3-18-3)のところに、話題の溶岩ホットヨガ&フィットネスジム「カルド千葉中央」がオープンしました。 溶岩ホットヨガとは、床に遠赤外線効...
PR -
【更年期】体重増加やイライラなど…軽やかに乗り越えたい! 千葉市のエステ「サロン デ フェリス」で聞いたダイエット法や不安解消法は?
体の不調が現れやすい更年期。痩せにくくなったり、ほてりや汗に悩まされたり、精神不安が現れたり…何かと困っている方も多いのではないでしょうか。 更年期の悩みを解決すべく、千葉市のエステサロン「サロン デ...
PR TAEKO -
千葉で酵素風呂に入れる!「発酵浴のかむろ」で温活してきました
美容や健康を気遣う人たちの間で今話題の「酵素浴(発酵浴)」って知っていますか? 酵素浴とは、微生物が発酵する時に発する「発酵熱」を利用した温浴法のこと。 ダイエットやデトックス、体質改善、...
PR 編集部 広田 みずほ -
~未来発見~ 『ハズム・マナビ・ラボ』 ママとキッズの明日が楽しくなる講座開講!!
9月29日(土)、30日(日)幕張メッセで開催のママキッズフェスタ2018。 「遊べる!学べる!体験できる!」ファミリー向けイベントとして毎年開催され、昨年は、2日間合計で18,000名が来場。 「ち...
ちいきラボ事務局 -
ゴムなしパンツでもう締め付けない妊活きっかけに越谷の柴崎さんが開発
妊活中受診した婦人科医に、 「体を締め付ける下着は、冷えて不妊の原因になり得る」と指摘されたことがきっかけで開発された 「ゴムフリーパンツ」をご存知ですか? 開発者は埼玉県越谷市の柴崎恵子さん。 「心...
ちいき新聞 レポーター -
【ラボママ紹介】近藤知世さん キレイは日常からママにオススメのヨガポーズも
※この記事は3月7日に更新されました 千葉や埼玉のステキなママを紹介する「ラボママ(※)紹介」。 記念すべき第1回は、「ベビー&ママヨガインストラクター」の資格を持つ近藤知世ママ。 1児...
ちいきラボ事務局 -
【栄養士の料理】ショウガを上手に取り入れて今年こそ脱冷え性!
初めまして。この度、料理担当となりましたみぃすけと申します。 栄養士の資格を生かして、栄養学的な角度から普段の献立のヒントになるようなお話しを書いていきます。 よろしくお願いします。
みぃすけ -
肩こりがツライママ、かけっこが苦手な子ども…その悩み「足」が原因かも?
慢性的な肩こりや頭痛、体型の崩れなどに悩んでいるママも多いはず。 これらのマイナートラブルは「足の変形」から来ているケースもあります。 「変形足」と体の不調の関係について、スポーツクラブなどでインスト...
編集部 テラモト