千葉県・埼玉県の桜名所一覧2020年版です。千葉・埼玉の名所から穴場まで、おすすめのお花見スポットをご紹介。見頃の時期を迎える前に、地図や行き方、さくら祭りなどのイベント情報や夜桜ライトアップの有無などをチェックしてくださいね。(※こちらの特集内の情報は2020年2月21日現在のものです。昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、イベント開催が中止される可能性があります。開催元の最新情報をご確認ください。)
-
湾岸道路に沿った全長1.2kmにわたる公園。約200本の桜の木が植えられたピクニックの丘に美しい桜が満開となります。
-
3/20(金・祝)~4/5(日)のさくらまつり期間中は、日没から22:00までぼんぼりが点灯し、夜桜も楽しめます。清水公園オリジナル「桜アフロヘアーのハローキティ」グッズも数量限定で販売中。...
-
今年も毎年恒例の里見公園桜まつりを開催。祭り期間中は北原白秋の旧宅「紫烟草舎」を一般公開します。3月28日(土)と29日(日)の2日間はステージイベントを開催。
3月27日(金)~...
-
3月29日(日)、矢那川桜まつりが開催されます。よさこいソーラン・ダンスなどの各種ステージイベントが行われる他、売店も立ち並びます。
-
池の周りではサクラの開花に合わせてライトアップを行います。また、ボートに乗って池から眺めるサクラは千葉公園ならではのものです。
-
房総のむらの敷地には、商家・農家・武家屋敷・農村歌舞伎舞台などが再現され、江戸情緒豊かな雰囲気を味わえます。3月28日(土)・29日(日)は「さくらまつり」が開催され、大道芸などさまざまなイベン...
-
3月31日(火)から4月5日(日)まで、「佐倉城址のさくら」を開催します。期間中は佐倉市商店会の出店や猿回しなどイベントも実施。3月20日(金・祝)から4月12日(日)までは観光キャンペーン「桜...
-
約1kmにわたる桜のトンネルの淡いピンクと、周囲に広がる菜の花の黄色のコントラストが見事。物産店も出店し、たくさんの花見客でにぎわいます。「第90回幸手桜まつり」を令和2年3月25日(水)から4...
-
樹齢約400年余りで目通り周囲3.3m、樹高14mで素晴らしい花を咲かせます。3月中旬~4月上旬の観桜時期に入ると近隣から多くの見物客が訪れにぎわいます。
-
市の天然記念物で、樹齢300年を超えるヤマザクラ。樹高10mを超える巨木で、離れて見るとピンクの小山のようです。桜の木の周辺に咲く菜の花の黄色と、鮮やかなコントラストを作り出しています。...
-
園内には菜の花・桜・花菖蒲・そして紫陽花など、季節ごとに彩を見せる花の名所です。また、わいわい広場やアドベンチャーキッズ広場・水辺の広場など親子で楽しめるスポットもあります。4月第1週目の土曜日...
-
緑あふれる公園内に、桜の季節にはソメイヨシノが一斉に咲きそろい、毎年多くの人がお花見に訪れます。また、周辺の桜並木も見事で、市内でも有数の鑑賞スポットとなっています。